Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo

Adresse: ブレノワール青山 1F 3 Chome-7-8 Jingumae, Shibuya, Tokyo 150-0001.
Telefon: 0364471805.
Webseite: lakan-ka.jp.
Spezialitäten: Japanisches Restaurant.
Andere interessante Daten: Lieferdienst, Zum Mitnehmen, Speisen vor Ort, Rollstuhlgerechter Eingang, Rollstuhlgerechter Parkplatz, Alkohol, Bier, Kleine Gerichte zum Teilen, Frühstück, Brunch, Mittagessen, Abendessen, Süßspeisen, WC, Gemütlich, Zwanglos, Reservierungen möglich, Kreditkarten.
Bewertungen: Dieses Unternehmen hat 220 Bewertungen auf Google My Business.
Durchschnittliche Meinung: 3.7/5.

Ort von Jingumae Lakan ka

Das Jingumae Lakan ka ist ein japanisches Restaurant, das sich in der Adresse 3 Chome-7-8 Jingumae, Shibuya, Tokyo 150-0001 befindet. Das Restaurant ist unter der Telefonnummer 0364471805 erreichbar und hat eine eigene Webseite unter lakan-ka.jp.

Das Restaurant bietet eine Vielzahl von Spezialitäten an, wie zum Beispiel japanische Küche. Es gibt auch verschiedene Möglichkeiten, das Essen zu genießen, wie zum Beispiel Lieferdienst, zum Mitnehmen oder vor Ort. Das Restaurant ist rollstuhlgerecht, mit rollstuhlgerechtem Eingang und Parkplatz. Es gibt auch eine Alkoholausschanklizenz und eine Auswahl an Bieren.

Das Restaurant bietet eine gemütliche und zwanglose Atmosphäre und bietet kleine Gerichte zum Teilen, Frühstück, Brunch, Mittagessen, Abendessen und Süßspeisen an. Es gibt auch Toiletten und Kreditkartenzahlung wird akzeptiert. Reservierungen sind möglich.

Laut Google My Business hat das Unternehmen 220 Bewertungen und eine durchschnittliche Bewertung von 3.7/5.

Insgesamt ist das Jingumae Lakan ka ein empfehlenswertes Restaurant für alle, die japanische Küche genießen möchten. Es ist leicht zugänglich und bietet eine Vielzahl von Möglichkeiten, das Essen zu genießen. Wir empfehlen, die Webseite zu besuchen, um mehr Informationen zu erhalten und eine Reservierung vorzunehmen.

Bewertungen von Jingumae Lakan ka

Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo
グルマン夫婦のグルメ旅
4/5

◯場所
外苑前駅から徒歩7分ほど。神宮前の静かなエリアに佇むお店です。

◯どんなお店
「らかん・果」は、砂糖不使用・低糖質をコンセプトにした、健康志向のランチが人気のお店です。不老長寿の果実と呼ばれる「羅漢果」を使ったメニューが特徴的で、美容や健康を意識する方にぴったりのヘルシーな食事が楽しめます。

◯店内
上品で落ち着いた雰囲気が漂う空間。1階と2階に席があり、木の温もりを感じるインテリアが心地よいです。

◯お客さん
老若男女問わず、幅広い層のお客さんが訪れています。一人でのランチやファミリー利用、女性同士のグループも多く見かけます。

◯メニュー
おばんざいランチや、お肉の三位一体ランチが特に人気です。季節の食材を使ったおばんざいが楽しめるので、初めて訪れる方にはおばんざいランチがおすすめ。

◯食レポ
・おばんざいランチ
セット内容は、羅漢果茶、おばんざい4種、伊達巻、ごはん、味噌汁、浅漬け。
この日のラインナップは、

鮭と里芋の塩麹焼き
菜の花とひじき、胡桃の和物
松前漬け
海老と芹の酢味噌和え
どのおばんざいも、素材の旨味を引き立てる繊細な味付けで、身体に優しい美味しさを感じられます。羅漢果茶は、自然な甘みがあり、食事を引き立てるお茶としてぴったり。

◯その他
ピークタイムには混雑するため、11時のオープン直後を狙うのがベスト。僕たちは13時に行って1時間も待ちました。。遅めに行く時は要注意です!

Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo
宮原千穂
5/5

ランチをしに行ったその日は、店舗の人が急遽一人しかいなくて更に機材の故障?等も重なり満足に営業が出来ない状態だったとのことで1時間ほど待ちましたが、店内に入れてからは食事の提供まで待つこともなくスムーズでした。おばんざいセットを注文しましたが、1品ずつとても丁寧に作られていてどれも美味しかったです。量も充分満足出来るものでした。一番初めに出てきた羅漢果茶は目が覚める甘さですので、相当甘いもの!として飲んだほうがイメージとの乖離がなく美味しくいただけるかなと思います。
追加で頼んだぷりんは、カラメルがかなりビターでものすごく美味しかったです!その後予定がなければお土産に数個買っていきたいほどでした。

Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo
Meowグルメ
3/5

【ベビーカーの入店可】平日の17時に夫と入店しました。早い時間だったためか空いており、一階のお席を案内いただきました。

らかん・果御膳(2,500円)を注文しました。
前菜を5種類の中から3つ選択でき、主菜も3種類から1つ選択できます。

前菜は5種盛り合わせ(+200円)を、主菜は新潟産 もち豚のやわらか角煮をチョイスしました。
食後のデザートを+300円でつけられるため、キャロブとナッツの羊羹と羅漢果茶と豆腐白玉あんみつを注文しました。

お味は美味しかったです!お砂糖不使用でもこんなに美味しいのかと驚きました✨
デザートの白玉あんみつも羊羹も甘さ控えめでした。

どら焼きを2種類(小倉とほうじ茶)と、羅漢果のお茶を購入しました。どら焼きも優しい甘さでした◎

また利用させていただきます。

ありがとうございました♡

Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo
amico bear
5/5

金曜日の18時半に予約して伺いました。
店内にはお客さんは誰も居なくて予約しないでも良かったかなと思いました。
2階席に座りましたが帰るまで3組ほどしか来ませんでした。
優しい甘みの羅漢果を使用したお料理はほんとに全て美味しかったです。
前菜5種もメインもいろいろなお野菜と味付けで飽きずに完食でした。
外苑前から徒歩5分ほどのところにあります。
表参道までも10分かからないくらいで近いです。店内もおしゃれでのんびりできました。
お弁当もあり、とても美味しそうです。
1階ではお惣菜としてお店で出てくるお料理がテイクアウトできるようになっていました。
最初に出てきた羅漢果茶もとても美味しかったのでお土産で購入して帰りました。
アプリ取得して会員登録すると1つ貰えたのでそれもいただきました。
また行きたいです。

Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo
Martin
5/5

The service was friendly. Nothing to complain about (as others do). There is an automated ordering system that makes it easy for foreigners (me) to order.
The food was very good, the dessert and jasmine tea equally.
A pleasant experience over all. I got a seat to overlook the road crossing which I enjoyed too.

Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo
Kokonuts
4/5

The food was delicious! Healthy, great ingredients, perfect portion size (not too much, just enough), and the monkfruit was a very nice touch. I was happy to experience something new. The only downside was the day we went upstairs was closed and we had to wait a very long time for a table. Next time I would plan my visit better.

Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo
tomoko m
4/5

前から行きたかった店にやっと友人と行かれました。前菜は➕で3品から5品に変更。主菜は豚肉角煮とろとろ。ゆずわさびか梅ジュレをつけます。梅流しも美味しかった。白米か雑穀米選べますが、雑穀米ににしました。全部美味しく大満足でした。羅漢果はじめてみました。みたいでした。
締のあんみつもペロリ。
店内も綺麗です。

Jingumae Lakan ka - Shibuya, Tokyo
脂肪遊戯
4/5

平日11:00過ぎランチでの訪問となります。
気軽におばんざいを楽しめるお店が少ない中、貴重なお店と感じます。
一階から入店し、二階の席へと案内されました。
オーダーはQRコードを読み取り注文するシステムとなります。
ランチメニューの中よりおばんざいランチをオーダー。
南瓜と蓮根のそぼろ煮、春菊と舞茸の荏胡麻和え、冬鯖の鰹節揚げ、帆立とホッキ貝の酢の物、お味噌汁の構成。
ごはんはへるしごはん、おいしい雑穀または白米から選択可能となっています。
とても上品な印象と一品一品が可愛らしく盛り付けてあります。
ごはんが少なめの設定ではありますが、おかわりが可能となっている為心配はご無用です。
一口一口ゆっくり噛み締めながらいただきました。
健康的なランチにはぴったりなお店と感じます。
ご馳走様でした。

Go up